沢田ピヨの日日是好日

ひよこ豆の栽培や家庭菜園などを主に紹介する日記です

篠山城(日本100名城No.57)に行って来ました。🏯#8

 みなさん、こんにちは。沢田ピヨです。

きょうは、日本100名城の中の、丹波篠山市篠山城に行って来ました。

兵庫県では、5つの城が100名城に選ばれていますが、これで全制覇となりました。

 

篠山城は、関ヶ原の合戦に勝利した徳川家康が、豊臣氏の居城である大阪城を包囲するために築いた城です。

しかし、天守台はあれど、天守閣は築かれていません。👇

残念!😔

天守台があるので天守閣を建築する予定はあったようですが、なぜ築かれなかったのか?

色々な説がある中で、歴史にはロマンがつきもの‥

秋の夜長でも、答えは出てきません。🤔

 

篠山城は、明治維新の廃城令で、ほとんどの建物が取り壊されました。

こちらの広場は、二の丸御殿跡です。👇

「中之御居間(なかのおんいま)」や[休息の間]、[御用人詰所]‥などと、平面上に部屋名が書いてあります。

主に、藩主の生活の場だったようです。

 

こちらは大書院で、残っている唯一の建物です。👇

大書院は、城と同時に建てられ、藩の公式行事などに使われたとの事。

しかし、大書院も一度は火災で焼失してしまい、上の写真は、その後に復元再建されたものです。

威風堂々とした姿で、なんと規模が大きいことでしょう(◎_◎;)

篠山城の事を知るために、中に入ってみます。

 

篠山城の在りし日の模型が、展示されています。👇

大書院の中には、8つの部屋がありますが、この部屋は大書院の中で最も格式の高い部屋のようです。👇

幅の広い大床、右手に違い棚があり、帳台構え(この襖を開けると殿様の寝室があります)も、すごく立派です。

当時は、殿様を守るために刀を持った家来たちが、ここら辺りに、控えていたのでしょうか?

 

下は、「城跡でコスプレができますよ~」という部屋です。👇

もちろん本物ではないですが、甲冑を着ると、戦国武将になった気分になれるのでしょうか?

戦国時代にタイムトリップです。🔙

 

周りを囲む石垣は、自然石をあまり加工しないで摘む「野面積み」で、出角は「算木積み」です。すばらしい自然美!👇

篠山城は、大書院の建物以外は、全て無しで、100名城に値するのかな?と最初は疑問を持ちました。

が、石垣、堀などを見ると、ほとんどその原形を残しているため、これは価値ありなのかなと思います。👌

 

帰路、コスモス畑がありました。

日本の原風景のような里山が残る丹波篠山。

田んぼのあぜ道を歩きながら、風に揺れるコスモスは、心に安らぎを与えてくれます。

 

今日もブログを見ていただきありがとうございます。
See you again!😊