沢田ピヨの日日是好日

ひよこ豆の栽培や家庭菜園などを主に紹介する日記です

彦根城(日本100名城:No.50)に行って来ました。🏯#15

 みなさん、こんにちは。沢田ピヨです。

国宝にも指定されている滋賀県の【彦根城】に行って来ました。

彦根城の一番の魅力は❝天守の美しさ❞、これに尽きると思います。👇

屋根の三角の部分を破風(はふ)と言いますが、破風の数は4面でなんと18個!

てっぺんの、入母屋造りの大屋根入母屋破風(いりおもやはふ)、

中ほどの、丸みをおびた唐破風(からはふ)、

そして、屋根の三角形を出っ張らせた切妻破風(きりづまはふ)

と、破風を駆使しています。

また、唐破風の下には、金箔の飾りが付いたり、さらに2階と3階には、曲線が美しい花頭窓(かとうまど)を使い、変化に富んだ美しい姿です。✨

見る角度を変えても、この通り益々、カッコイイです。👇

👇は、天守を支える石垣で、積み方は牛蒡積み(ごぼうづみ)です。

一見、隙間だらけで弱そうに見えますが、表面に出ている石の幅に比べ、中側に向いた奥行きがとても長く、地震にも強い堅固なものだそうです。

 

お城の中に入ってみます。

お城自体が小ぶりな故に、階段は急で、とても険しい!

手すりにつかまりながら、やっと一番上に上がって来ました。上からの景色です。

彦根の街と、遠くにびわ湖が見渡せます。

建物は、高いビルも無ければ、奇抜な色の看板もありません。景観も美しい‼

 

天守の他、櫓4つも立派です。

その内の一つ、天秤のような形をした天秤櫓(てんびんやぐら)です。

左右対称で、横に長いです。

鉄砲や矢で、敵を同時に攻撃するための窓が付いています。

中央の門に通じる、手前の橋の下は、こうなっています。👇

目の前の廊下橋は、戦時には橋を落とし、敵が入ってくるのを防ぎます。

さらに、

天守がある本丸表口を固める櫓門がこちら👇太鼓門櫓(たいこもんやぐら)です。

城内合図の太鼓を置いたところから名前が付いていて、

彦根城本丸を守る重要な城門です👌。

🚶‍♀️🚶‍♂️

奥に見える石垣は、この城屈指の高さを誇ります。

彦根城は、天守を始め、櫓、高石垣、堀‥と城全体がとても沢山残っていて、来て良かったです!しかしながら、

城探検に夢中で、マスコットキャラクター「」が毎日時間を決めて出現してくれているのに、会えませんでした。😵

あ~~残念💧

きょうも最後まで見ていただきありがとうございます。

See you again!!(^^)!