沢田ピヨの日日是好日

ひよこ豆の栽培や家庭菜園などを主に紹介する日記です

梅・ラッキョウ・ショウガで保存食を作りました。👩‍🍳🍷

 みなさん、こんにちは。沢田ピヨです。

梅やラッキョウ、ショウガが出回る6月は、手作り食品の最盛期です。

面倒くさいと思いながらも、この作業は毎年欠かしません。今年も、

梅を使って3品、ラッキョウ漬け、ショウガの甘酢漬けを作りたいと思います。

どれも少量ずつ、簡単なやり方で、短時間で仕上げます。 

 Let’s cooking!👩‍🍳

 

 青梅2㎏で、梅酒と、梅サワー2種を作ります。👇

出来上がりがこちら👇

【梅酒】は、

 ①洗った梅を乾かし、へたを取る。

 ②保存瓶に氷砂糖と梅を交互に入れ、ホワイトリカーを注ぐ。

 ③冷暗所に保存し、時々 瓶を動かし氷砂糖を溶かして出来上がり。

3ヶ月後から飲めますが、置けば置くほど熟成してくるので、6か月~1年後~

さらに美味しい‼😋

 

【梅サワー】は、りんご味と、乳酸菌味の2種を作ります。

作り方は上記梅酒の作り方①~③と同様で、ホワイトリカーの代わりに

それぞれの黒酢を入れます。👌

1ヶ月後から飲め、炭酸水や水で割ると、スッキリと爽やかな味わいです。😋

 

次に、ラッキョウ漬け】を作ります。

私が買ったのは、土ラッキョウ(泥つき)です。👇

 ①根と茎を切って、しっかりと洗いザルにあげ、ひとつかみの塩をまぶし、1時間置く。

 ②さっとラッキョウを水洗いして塩を流し、水切りをし、鍋の中の沸騰したお湯に、約10秒 浸す。

 ③ザルで一気に湯切りして冷まし、煮沸消毒した保存瓶に入れ、らっきょう酢を注ぐ。輪切りにした赤トウガラシを入れて出来上がり。👇

食べごろは2~3週間後です。

手作りのラッキョウ漬けは、シャキシャキして本当に美味しい!

私の超お気に入りです。👌

 

最後に、【新ショウガの甘酢漬け】(お寿司屋でいう“がり”)です。

 ①新ショウガはきれいに洗ってよく水けを切って、繊維に沿ってごく薄く切り、水にさらす。

 ②鍋に酢、砂糖、塩を入れ、煮て、冷ましておく。

 ③保存瓶に①のショウガを入れ、②の甘酢を入れ、出来上がり。👇

ショウガは、一気にピンク色に染まります。

これは、新ショウガのアントシアニンという色素と酢が化学変化を起こした為で、自然色なんですよ。😋

シャキシャキとした歯ごたえと爽やかな香りが、美味しい箸休みになります。👌

 

きょう6月21日は、”夏に至る”と書いて「夏至(げし)」です。

この頃から夏の盛りに向かいます。

熱中症にかからぬよう、皆さん お体に気をつけて下さいね。(*^_^*)

 

今日も見ていただき、ありがとうございます。

See you again!😉