沢田ピヨの日日是好日

ひよこ豆の栽培や家庭菜園などを主に紹介する日記です

秋の味覚 スダチを大量消費!🍯🍹

 みなさん、こんにちは。沢田ピヨです。

今日は、ご近所さんから、こんなに沢山のスダチを戴きました。👇

f:id:sawadapiyo:20210911232341j:plain

スダチと言えば、秋の代表魚 サンマに添えたり、焼酎のお湯割りにスダチを絞ってみたり‥と、料理の引き立て役のイメージが強いです。が、

栄養的には、レモンを上回る豊富なビタミンCを含んでいますよ😲

家で栽培された無農薬のスダチなので、新鮮な内に、一気に料理したいと思います。👩‍🍳

1っ目は、

今日の夕食は餃子なので、それに掛けるポン酢しょうゆを作りましょう。

【作り方】

スダチ4コを半分に切り、果汁を絞り出し、種を除く。

②みりん大1と酒小1を合わせ、アルコールを飛ばすためにレンジで一分加熱し、煮切る。それにしょう油大4を混ぜる。

③①と②に、鰹節1gと塩昆布ひとつまみを加え、冷蔵庫で少しねかせて完成。👇

f:id:sawadapiyo:20210912144612j:plain

2つ目は、後日、サンマの塩焼きの横に添えましょうか。

サンマは近年、高級魚となってしまいましたが、今年の価格はいかほどでしょう🤑

 

残りは、

はちみつ漬けにすることに決めました。

夏にレモンをはちみつ漬けして美味しかったので、スダチのはちみつ漬けもありかな?

【作り方】

スダチは皮を洗い、ヘタとおしりを除いて薄くスライスする。種も取り除く。👇

f:id:sawadapiyo:20210911232414j:plain

②煮沸消毒した容器に、スダチを並べ、上からはちみつを流していく。👇

冷蔵庫で2日くらい置いて、出来上がり👌

f:id:sawadapiyo:20210911232440j:plain

はちみつの中に、スダチの風味が移って、甘酸っぱいシロップになりました。

暑い日には、炭酸を注いで❝すだち スカッシュ❞ 🍹

寒い日には、お湯を注いで❝ホット すだち❞ 🥫

ミルク割りや、お菓子作りに使っても楽しいかも(^_-)-☆

 

スダチを薄切りにする度に、種がたくさん出てきて面倒ですが、上手に作るコツは何もありません。しかも、冷蔵保存で1か月は日持ちするので、お勧めです。👌

 

今日もブログを見ていただきありがとうございました。

See you again!(#^^#)

感謝のバースデー🤗

 みなさん、こんにちは。沢田ピヨです。

今日は、私の誕生日です。

こんな暑い日に、母は私を産んでくれたんだね~

しかも、家で出産するなんて、今では考えられない~

兄弟6人だよ。👨 👩 🐣 👦 👨‍🦱 🧑

母の人生は、子育てそのものだったような気がします。

 

私にとって誕生日は、苦労して産んで育ててくれた両親に、感謝する日でもあります。

父は亡くなりましたので、お墓参りに隣町のお寺に行きます。志方町へgo!🚙💨

f:id:sawadapiyo:20210901203600j:plain

 ここは、NHK大河ドラマでも放映されましたが、黒田官兵衛の妻・光(てる)が生まれた場所です。

一夫多妻制だった戦国時代の中で、官兵衛は生涯、光だけを愛したと言われているので、光は、幸せな人生だったのではと思います。

 

 長年、この寺に先祖の墓参りを、父と一緒にしてきた私が、まさか父の墓参りをするとは‥未だに私にとって父の存在は、大きいです。

 ❝愛情をもって育て、見守ってくれてありがとう❞です。

 

帰りに、【花の寺・円照寺】に寄りました。

f:id:sawadapiyo:20210901203709j:plain

このお寺では、いつ訪れても、何かしらの花が咲いているので、心がワクワクします。

きょうは、黄色、ピンク色の珍しい彼岸花に出会えました。

彼岸花は清楚で、穏やかで、安らぎを感じます。

同時に、秋の気配も感じます。

f:id:sawadapiyo:20210901203803j:plain

駐車場までのあぜ道で、ツユクサを見つけました。👇

f:id:sawadapiyo:20210901203851j:plain

最近は全然 見てなくて、妙に懐かしく感じました。🧐

 

さてさて‥‥と、家に帰って来ました。きょうは、誕生日です。

抹茶のパウダーが残っているので、抹茶プリンを作りましょう。👇

f:id:sawadapiyo:20210901203919j:plain

【作り方】

①生クリーム200㏄と牛乳100㏄、グラニュー糖40gを鍋に入れ、弱火にかける。

②抹茶パウダー大さじ1は熱湯で、粉っぽさがなくなるまで、しっかりと溶いておく。

③①が温まれば火を止め、②を加え、泡立て器で混ぜ、ゼラチン5gも加えて、混ぜる。

カップに流し込み、粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れて、冷やし固めて出来上がり。👇

f:id:sawadapiyo:20210901203949j:plain

デコレーションでホイップクリームやあんこを飾ると、見栄えが良くなります。

抹茶プリンのお味は、甘さ控えめで、美味しいです。👌

反省点は、抹茶の粉が、溶け切っていなくて、底に少し溜まってしまった事です。😮

 

志方に行った際に買ったイチジクも、一緒に戴きます!

イチジクは志方の特産品で、私の大好物なんです。🤩

 

Happy Birthday ! 

  今日より若い日はなし!61才の自分へ、

  生きている間は、生きている事を、満喫しましょう✨❞

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

See you again!🍰

ピヨの、とある1日🙃

 みなさん、こんにちは。沢田ピヨです。

きょうは、仕事が休みで、家でゆっくり過ごしました。

   🏠  🏠  🏠

雨が続いていても、畑の夏野菜は頑張って実を生らせてくれています。

朝一にすることは、野菜の収穫で、沢山あれば、近くのJAに出荷します。

ここ最近は、ミニのカラーピーマンが豊作です。👇

f:id:sawadapiyo:20210822200008j:plain

カラーピーマンは、栽培自体 今年が初めてで、どんな風に生っていくのか興味がありました。

最初は全て、普通の緑色のピーマンでした。

あれ?、一向に色づかない‥と思っていた矢先、突然に色を呈してきました。(^o^)/

、そして普通の色と、4色集まると、カラフルできれいです。

販売所でも珍しいのか、毎日 売り切れです。😀good!

 

さて、きょうは、廃品回収の日です。👇

f:id:sawadapiyo:20210822200119j:plain

地元の子供会が、早朝より、帽子、マスク、軍手を怠らず、軽トラで各家から出た資源ごみを集めてくれます。

数か月貯めておいたアルミ缶や新聞紙、古着、段ボールが無くなり、おかげさまで倉庫の中が、スッキリと広くなりました。👌

暑い中、ご苦労様でした、ありがとう! 😀good!

 

きょう日曜日は、いつもの朝刊に加え、子供向けの新聞が入ります。👇

f:id:sawadapiyo:20210822200221j:plain

旬な話題や、こどもの声・疑問、英語の記事、動物や自然について、分かりやすく書かれていて、とても読みやすいのです。

時間をかけて読みます。☕ 📰 👓

はてさて、今日はどんな内容かな⁇

きょうは近々始まるパラリンピックの記事があり、これを読んだおかげで、テレビ観戦も2倍、面白く観れるのでは‥と思っています。📺good!

 

昼ご飯は、畑で採れた枝豆と🍆を使い、かき揚げをします。👇

f:id:sawadapiyo:20210822200731j:plain

冷蔵庫の余り物 全員集合で、野菜たっぷりのかき揚げです。😋good!

f:id:sawadapiyo:20210822200316j:plain

 

 夕方、近くを散歩していると、「あれあれ?、何だ、これは‥」👀

長雨が続いていて、遂にあぜ道にキノコが生えてきた。

草刈りをした農家さんも、刈り取ってしまうのが忍びなかったのでしょう。

のどかな光景です。👇

f:id:sawadapiyo:20210822201151j:plain

目をその先にやれば、田んぼでは、いつの間にか稲穂が垂れてきています。🌾

9月になれば稲刈りです。

やれコロナだ、ワクチンだ、長雨だ、と混迷している今の世の中ですが、

暦の上では今日は処暑。暑さが落ち着く時期の意。

私たちの体も、徐々に元気を取り戻していきたいですね。💪


今日もブログを見ていただき、ありがとうございます。

See you again! !(^^)!

アイデア商品が助かっています。🧐✨

 みなさん、こんにちは。沢田ピヨです。

きょうは、最近購入した商品で、私のお気に入りを紹介します。

まず、最初はこちら👇、

f:id:sawadapiyo:20210810173413j:plain
台所のコンロ台と調理台の境目に貼る、すき間テープです。

このすき間には、油や食材、調味料が入り込んで、掃除の際は、かき出すのが面倒です🥴

このすき間テープは、耐熱性にすぐれ、やわらかいので、カーブも簡単に張り付けられます。

汚れをブロック!  掃除は、サッと拭くだけなので、短時間で済みます。👌

 

次に、トイレに、すき間ガードテープです。👇

f:id:sawadapiyo:20210810173513j:plain

便器と床のすき間に、ゴミやほこりが入り込むので、掃除が面倒でした。

重い便器を動かすこともできないし、

何か良い方法はないか、と思案していました。

スーパーのチラシで、このガードテープを見つけ、貼ったところ、

ホコリが入らず、掃除がし易くなって、気に入っています。👌

 

最後に、洗面台の排水口ゴミ受けです。👇

f:id:sawadapiyo:20210813195535j:plain
これは、有田焼の、陶器で作られた排水口カバーです。

カバーの下には、ステンレスの小さいザルを置き、ゴミをキャッチ!

以前の排水口は、髪の毛やゴミが丸見えだったり、掃除が大変だったり‥

汚いものは極力 見たくないし触りたくない、

触るには気合と勇気が必要🐣。💦

(◔◡◔)

排水口に置くだけです。

清潔でかわいい!  水はねしない!  ゴミが見えない!  掃除がラクに!

抗菌剤がコーティングされていて衛生的!👌

 

欲しいものに出会うと、心がときめきます💖。

 

今日もつたない私のブログを見ていただき、ありがとうございます。

See you again!👩

夏しか見れない!夏の風物詩🌻🥵

 みなさん、こんにちは。沢田ピヨです。

夏には夏特有の物や、現象があります。

私は行動範囲が狭いですが、汗をかきながら、周辺の❝The  夏❞を 探してみました。

一緒にご覧くださいませ。

 

❝夏❞といえば、私が一番にイメージするのは、大輪のヒマワリです。

f:id:sawadapiyo:20210808222323j:plain

これは、近くの貸農園の横で咲いていたヒマワリです。

野菜作りに精を出す人に、暑いけど頑張って、と励ましているようです。

私にとっても🌻は、いつも前を向いて歩けと、背中を押してくれる応援花です。

 

話は変わりますが、

昨日までのオリンピックの期間中は、テレビに釘づけでした。

そんな中で、表彰台でメダリストに贈る花束、ビクトリーブーケですが、ヒマワリの花が使われていましたね。

選手の嬉しそうな姿に、彩りを添えていたのが印象的でした。💐🥈 💐🏅 💐🥉

 

ブーケには、東日本大震災からの復興の意味合いを込め、被災地3県で育てられた花が使われているとの事。

ヒマワリは、宮城県産ですって。

因みに他に、福島県産のトルコギキョウとナルコラン、岩手県産のリンドウも、ブーケを飾っていました。

1年かけて準備された生産者のご苦労が、五輪で、花開いたわけで、とても素敵でした。💐

 

場所は変わり、高砂市の鹿嶋神社です。

本殿へと向かう参道を、風車のトンネルが覆っています。👇

f:id:sawadapiyo:20210808222403j:plain

頭上でくるくる回る風車は、まぶしい日差しを遮り、また視覚からも涼しさを感じます。good idea!

なんとこの風車、全て、宮司さんの手作りとの事です。😲

宮司さんの、参拝者に対する心配りが感じられます。

 

最後に、我が家に帰って来ました。

ドローン登場です。

毎年この時期になると、早朝の内に、稲作の田んぼに、農薬散布をします。

軽トラに積まれたドローンは、農薬をお腹いっぱいに入れてもらい、操縦者のリモコン操作で発車です。🚁

f:id:sawadapiyo:20210808222505j:plain

縦横無尽に飛びながら、農薬を落としていきます。👇

f:id:sawadapiyo:20210808222539j:plain

速い速いーーー。💨💨

ドローンは、人間の代わりに手となり足となり、

1枚の田を5分もかからずに、田から田へ‥

働き者です。優れものです。ハイッ❕ 

 

夏祭りや花火など、コロナ禍で多くのイベントがなくなりました。

しかし、夏は、たくさんの和の情緒があふれる季節なので、身近でささやかな夏を感じたいですね。

 

今日もブログを見ていただき、ありがとうございます。

See you again! (#^.^#)

ドイツ流の掃除で、今度こそ部屋を美しくする。🧹😁

  みなさん、こんにちは。沢田ピヨです。

今、私は、ドイツ流の掃除の本を読んでいます。👇

私は今まで、やれ収納だ、やれ断捨離だと言って、掃除を色々と試してきましたが、時として、ぐったりと疲れ、また急な来客でも、部屋が散らかっていて、慌てる始末です。🥴

 

そんな中、図書館に行った時に、目に留まったのが、

📘 ❝世界一きれい好きな国に学ぶ【ドイツ流掃除の賢人】❞と、

📗 ❝ドイツ流シンプル掃除学❞ です。👇

f:id:sawadapiyo:20210727232603j:plain

 この2冊の本は教えてくれました。

❝掃除は、汚れてからするものではなくて、汚れる前にするもの❞と。

  そっかー

汚れは、その場でちょいちょいと片付けてしまう方がラクですね。

溜まると、とても面倒臭い❕

 

私は、2つの事を決めました!

✅ 床に物を置かない。必要のない物が散乱していない。  

✅ 汚れたらすぐふく。使ったらすぐ片付ける。

 

そして、掃除スケジュールもたてました。

 毎日する   →キッチンの油汚れ、風呂場の水廻りの汚れ etc.

 週一する   →掃除機をかけたり、ホウキで掃いたり、床を拭く etc.

 月一する   →窓ふき、壁の埃払い etc.

 半年に1回する  →カーテンを洗うetc.

 

部屋別では、風呂の掃除🛀、

・毎日、お風呂上りに、バスタブや壁などの水気をふき取る。

このひと手間が、水アカ、湯アカ、カビを防ぐポイント!

・鏡は、歯磨き粉を硬いスポンジにつけて磨く。(before 👇)

f:id:sawadapiyo:20210731135128j:plain

こびりついたウロコ状の水垢は、落とすのは至難の業といわれています。

 

(after👇 歯磨き粉で2回、磨きました)

f:id:sawadapiyo:20210731135246j:plain
ピカピカとまではいきませんが、少しキレイになったかな?

歯磨き粉に含まれる研磨剤(炭酸Ca等)が、汚れを削り落としてくれるらしいです。

 

また、台所の掃除🧽、

・まずは、汚れたら、すぐ拭く事がポイント!

シンク周りの洗剤は、私は、食器と同じ中性洗剤か、白いウロコ状の水アカならば、酸性のクエン酸水を使っています。

コンロ周りの油汚れには、アルカリ性重曹水か、セスキ水を使っています。👇

f:id:sawadapiyo:20210731143216j:plain

 こうしたドイツ流の、ちょっと掃除を習慣づけ、目指すは、気軽に、人を家に呼べるような、いつでも、明るくきれいなお家です。✨(❁´◡`❁)

 

今日もブログを見ていただき、ありがとうございます。

See you again!🐣

飲み物で、夏バテ解消です。🍷🥛😄

 みなさん、こんにちは。沢田ピヨです。

梅雨が明け、連日 暑い日が続いていますが、熱中症対策はありますか?

私は、身体に手軽に摂取できる理由で、飲み物に少しこだわっています。

今日は、私が愛飲する飲み物3種を、ご紹介します。

 

 まず一つ目は、〖大さじ一杯のリンゴ酢+適量のハチミツ250㏄〗の自家製ドリンクです。🥛

これは、マラソン高橋尚子さんがシドニー五輪で🥇を獲得した時に、食事面をサポートしていた管理栄養士の方が、考案された飲料です。

 食酢は、疲労回復や食欲増進にとても良く、簡単に作れるので、私も1年を通して飲んでいます。

カルシウム補給のために、私は、水の代わりに牛乳を使っています。一石二鳥で👌

   🥛   🥛   🥛   🥛 

 2つ目は、毎年恒例の〖しそジュース〗です。

しそジュースを作るため、家の隣の畑には、毎年欠かさず、しそを植えます。👇

スーパーでは、無農薬のものは手に入りにくいので、家で栽培します。

ところどころ虫食いがあるのは、バッタのしわざです。💦。

f:id:sawadapiyo:20210720231645j:plain

今から、これらを使って、青じそと赤じそのジュースを作りましょう。

材料はこちら👇。

f:id:sawadapiyo:20210720231732j:plain

まず、青じそジュースです。

①水1L強の水を大きめの鍋に入れて沸かし、沸騰したら弱火にして、約30枚の青じその葉を入れて、5分ほど煮ます。

②ザルでこして、葉を取り出し、こした液を鍋に戻し、100gの砂糖を加えます。

③粗熱を取って、最後に、大さじ1のクエン酸(9g)を入れて出来上がりです。👇

f:id:sawadapiyo:20210720231811j:plain

 右が、水で3倍に薄めた青じそジュースです。

クエン酸を入れるや否や、色がパッと鮮やかなピンク色に発色し、化学変化とはいえ、これには毎回感動します。

左側は、赤じそを同様に煮出して作った、赤じそジュースです。

こちらは鮮やかな赤紫色に発色です。

 

長期間保存したり、お子さん向けになら、もう少し砂糖を多めにすると良いです。

赤じそは6~7月にしか手に入らないので、夏の風物詩として逃すことなくこの時期、ジュースを作っています。😄

栄養学的には、しそには、体を疲れにくくするビタミン類が含まれていて、葉のまま食べるよりも、ジュースにする方が効率よく取れます。👌

   🍷   🍷   🍷   🍷

最後にご紹介するのは、6月に青梅で作った〖梅ジュース〗です。

f:id:sawadapiyo:20210720231907j:plain

 浸けてから1か月半が経ち、氷砂糖が溶け、色もきれいな琥珀色となりました。👇

f:id:sawadapiyo:20210721085146j:plain

そろそろ、これも飲み頃となり、数倍に薄めて、「いただきまーす」。🙏

酸っぱすぎることなく、風味が柔らかです。👌

 

今日もブログを見ていただき、ありがとうございました。

お互いに、この暑さを元気に乗り越えましょうね❣ 

 See you again!(❁´◡`❁)